おるふぇの部屋
Cyclone Effect
Wと『ハードボイルダー』撮影してみた
今日はWと、専用バイクのハードボイルダーを撮影してみました。
完成度も高いし、しっかりと乗せることが出来るのでお気に入りです。
スポンサーサイト
2018-05-31(01:02) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
雛菊の妖精
コトブキヤ『デイジー』が届きました
正確には、昨日のフィギュアーツと同時に届いてたんだけど…
相変わらず『4-Leaves』シリーズはクオリティーが高いね。
2018-05-27(23:54) :
買ったもの
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
2号と切り札
真骨彫『ジョーカー』と『新2号』が届いたよ
『新1号』と並べたかった新2号と、なんだったら『W』よりも好きなジョーカー。
どちらの完成度も既に保証済みなので、写真撮るのが楽しみです。
2018-05-26(23:10) :
買ったもの
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
南国ぱらだいす
『直葉』撮影してみた
以前撮影した『リーファ』と同じシリーズ。
この子の名前の読みが“すぐは”である事を最近知った…
2018-05-23(01:40) :
フィギュア
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
元祖
真骨彫『新1号』撮影してみた
今回の写真は真骨彫シリーズの新1号。
昭和ライダーは通常のフィギュアーツでも全体的にクオリティーが高かったように思えますが、やっぱり段違いの完成度。
劇中のスーツをそのまま小さくしたような造形で、もうすぐ届くであろう『新2号』も楽しみです。
2018-05-21(23:18) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
可能性のケダモノ
『カメラ男』の可能性を見いだしてみる…
だめだ、こんな使い方しか思いつかねぇや。
2018-05-18(22:46) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
STOP!映画泥棒
『カメラ男』撮影してみた
いわゆるアーツのネタ枠であるカメラ男。
ネタとしてしか使い道ないけど、ネタとしては重宝しそうな一品。
2018-05-14(23:11) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
私服の堕天使
『善子』撮影してみた
今回はプライズフィギュアの善子。
黒歴史抱えてそうなキャラ設定なので、パンク風なファッションはイメージ通り…なのかな?
小さめなサイズですがクオリティーは高いです。
2018-05-12(22:58) :
フィギュア
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
鋼のムーンサルト
『仮面ライダービルド』撮影してみた
今回は『ラビットタンクフォーム』。
最近は通常ラインのアーツもクオリティーが上がってますよね。
そのぶん限定行きが多かったり、商品展開が遅かったりしますけど……
右目はもう少し濃いめのブルーでも良かったかな。
2018-05-09(22:37) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
W-Boiled Extreme
さぁ…お前の
罪を数えろ!
というわけで、今回の写真は真骨彫シリーズの『サイクロンジョーカー』ですね。
真骨彫になる前…『仮面ライダーW』の放送中にもフィギュアーツとして発売していたんですが、完成度が段違いになって感動すら覚えましたね。
個人的には『S.H.フィギュアーツ』という商品が入手しづらくなったのも、ダブルが初登場したあたりからかなと思っています。
……最近では落ち着いた方ですけどね。
この辺の話は、また別の機会に。
2018-05-06(01:28) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
海辺のフェアリー
『リーファ』撮影してみた
今回の写真は『EXQ リーファ』。
プライズフィギュアでありながら、ハイクオリティーなシリーズ。
『ソードアート・オンライン』見たことないけど可愛いから買った。
2018-05-05(17:33) :
フィギュア
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
Fの残光
真骨彫『ファングジョーカー』撮影してみた
というわけで、今日は真骨彫シリーズのファングジョーカーです。
このシリーズは安定して高いクオリティーを維持してくれますね。
まさに、劇中スーツそのものって感じです。
2018-05-04(23:54) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
DIE SET DOWN
さっきまで生命-いのち-だったものが あたり一面に転がる
今日の写真は『アマゾンアルファ』。
第2期で白目になったバージョンですね。
ダメージを表現した汚し塗装や、若干暗くなったメタリックレッドが渋くてカッコいいです。
2018-05-03(15:06) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
鉄血のオルフェンズ
『バルバトス ルプス』撮影してみた
オルフェンズのガンプラはウェザリングがよく似合う。
といっても…本格的な物じゃないし、部分塗装が上手くいかなかったからあえて汚く作っただけなのでアレですけど……
少しは雰囲気出てるかな?
2018-05-02(20:58) :
玩具
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
デザインがなんか好き…
『ナイトローグ』撮影してみた
『仮面ライダービルド』を2話以降みていないので、コイツがどんな活躍してるのか全く知らないけどなんか好き。
今日、『アベンジャーズ インフィニチ・ウォー』を見てきました。
ハードな展開が序盤から続いて、観終わった後はテンション大幅ダウン……
面白くないとかじゃなくて、話にのめり込み過ぎてって言う意味でね。
2018-05-01(19:39) :
S.H.フィギュアーツ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
カウンター
プロフィール
Author:らいら野おるふぇ
DQビルダーズ2面白い
最新記事
スクラッシュな人々… (02/20)
スクランブルダッシュ! (02/18)
ゼロの箱、なんか派手じゃない? (02/16)
走る男 (02/13)
炎の復活 (02/11)
最新コメント
月別アーカイブ
2019/02 (10)
2019/01 (15)
2018/12 (12)
2018/11 (15)
2018/10 (15)
2018/09 (15)
2018/08 (15)
2018/07 (15)
2018/06 (13)
2018/05 (15)
2018/04 (4)
カテゴリ
日記 (1)
S.H.フィギュアーツ (65)
その他アクションフィギュア (10)
フィギュア (20)
玩具 (11)
買ったもの (34)
特別企画 (3)
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する